アープラのTo be(あるべき理想の姿)を考えよう
アープラのTo be(あるべき理想の姿)とAs is(現状)を書いていきましょう。
※ To be と As is が対になるように順番を揃えていただけると助かります(もちろん、ずれちゃうことはあるので、できる範囲で🆗です!)
※夢を思い描くつもりで、リラックスして、ポジティブな感覚でやっていくと良いかもしれません。
keisen.icon
To be(あるべき理想の姿)
傷つく人がなるべく出ない
皆が自分の身を守る手段を知っている
知見が蓄積されるとともに整理される
自分の感じたこと・思ったことを恐れなく発言できる
生産的な対話が起こる
ベタベタ・ギスギスしすぎずサッパリした関係
いつでも誰かがいて、なにかしている
対人トラブルを理由に退会する人が0人
やりたいこと(企画、新機能など)が自由に開催される。
多様性が認められる
オフ会が起こる
各サロンで自主読書会が起こる
各人の自由研究分野のうち、秘匿する必要のないものについての全ての情報が集まる
コミュニティとして新しい形態を持てること(他所にないあーぷらの個性)
アクティブが増えること
綺麗な水に多様な魚は住まないように、ひょっとしたら環境の良さ悪さは半々でいいのかもしれない…?
As is(現状)
傷つく人が見受けられる
自分の身を守るために目の前の驚異を消すという選択肢が取られがち
知見は自動的にどんどん増えているが、(ARCHIVEはあるが)整理は意識されていない。
思ったことを発言するのが憚られる
対話も起こるが、一方のものが去って終わるような悪い討論も起こる
ここ最近はサッパリとしている気がするが、たまにギスギスする(ベタベタはあまりない……?)
基本的に過疎ってる
目立つ退会の仕方をする人はだいたい対人トラブルでやめている
企画などはやや保守的。別に少ないわけではないと思う。
なんだかんだ変わり種は排斥されやすい。それによる我慢からくるフラストレーションを抱く人もいる。
オフ会は公式には無い
最近はサロンを舞台にした自主読書会があまり無い気がする
keisen.icon
自由コメント欄
過疎と思ったことはないなぁ。最初から見てるからかな久住哲.icon
おーマジですか。私は去年の年末辺りから結構過疎を感じるようになったんですよね。去年秋はホント人多かったですからねぇ(今年も多くなる可能性もありますが)uvoa.icon
なるほど.icon夜はずっと人いると思いますが、平日昼とかは「だれもいない〜」というタイミングはありますね。
変わり種の件はたしかにと思うし、課題だと思う。久住哲.iconkluftrose.icon
オフ会ワロタ。良いですね。uvoa.icon